BCG始めたいけど何から始めたらいいか分からない。
初期投資もかかるし、やっぱやめておくか・・・
と諦めている人はいませんか。
そんな人に完全無料から始められて、稼ぐこともできるBCG「skyweaver」について紹介します。
・skyeaverの始め方
・skyweaverの稼ぎ方
・ゲームのモードや進め方について
本記事はskyweaver公式のスクリーンショットを利用しています。
目次
このゲームはPC版、IOS、Android版が存在しますが今回はPC版のゲームの始め方について紹介します。
スマートフォンの場合はアプリのストアからダウンロードを行います。その後は大きくは変わらないので参考にしても大丈夫です。
まずは公式サイトから登録します。
skyweaver公式サイトはこちらから。
公式サイトを開くとこちらの画面が表示されます。
表示されたら、下の自分が登録するPCのボタンをクリックします。

クリックすると既存のアカウントを使用するか新しくアカウントを作るか選択します。
今見ている方は新しくアカウントを作るかただと思うので「NEW ACCOUNT」を選択しましょう。

次に名前の入力です。
ゲーム内での名前を決定します。
対人戦の際に決めた名前が表示されます。
名前の決定は早いもの順です。
ゲームを始めるか迷っている方がいたらアカウント作成だけでも済ませておくのがおすすめです。

最後に利用規約に同意をしたら登録は完了になります。

このゲームには大きく分けると2種類の稼ぎ方が1つが無課金者向け、1つが課金者向けの稼ぎ方になります。
本記事ではどちらの稼ぎ方についても解説していきます。
まず具体的な稼ぎ方の説明の前にskyweaverで稼ぐにあたり押さえるべき基本事項を解説します。
- レベルアップ時にベーシックカードが配布される。
- カードの種類はベーシックカード・シルバーカード・ゴールドカードがあり、右に行くほどレア度が高い。
- ある程度レベルがアップしないと全キャラの解放がされない。
- レベルアップ時のベーシックカード配布はその試合で使用していたHEROの属性のカードになる事が多い。
まずは無課金者向けに「RANKED」での稼ぎ方について紹介します。
稼ぎ方は「RANKED」でのシルバーカードの獲得です。
- RANKEDで上位層になることでシルバーカードを入手する。
- 入手したシルバーカードで「CON QUEST」に参加する。
- 入手したシルバーカードを売却する。
詳しく解説します。
「RANKED」には2つのモードがあり「DISCOVERY」と「CONSTRUCTED」の2つになります。
こちらのモードをどのようなものか解説します。
モード | デッキ | おすすめのレベル帯 |
DISCOVERY | 所有カードからランダムに作成される | 低レベル |
CONSTRUCTED | 自分で構成を組む | 高レベル |
大きな特徴は上の表になっています。
このゲームではレベルアップ時にカードがもらえる仕様になっており、低レベル台であるとカードが不揃いのため上手な構成が組めないことが多いです。
そのため、最初のうちは「DIS COVERY」をプレイしつつレベルアップを狙いましょう。
「DISCOVERY」はカードがランダムに組まれるため運要素もあり、初心者でも勝てる可能性が高くなります。
シルバーカード報酬は週ごとに配布されます。
多ければ5、6枚のシルバーカードがもらえますが、その領域に行ける人はごくわずかです。
まずはカードをもらえるレートにいくことを目標にしましょう。
前述した通り、レベルアップ時には使用していたHEROの属性ベーシックカードが入手できます。
そのため、もしも揃えたい属性がある場合同じキャラクターでのプレイが必須です。
週ごとにランク上位者に配布されるシルバーカードを手に入れよう。
シルバーカードは売却できる!
そして、課金者向けには「CON QUEST」です。
稼ぎ方は主にゴールドカードの獲得です。
- CON QUESTで勝利してシルバーカード、ゴールドカードを入手する。
- シルバーカード、ゴールドカードの売却
詳しく説明すると、「CON QUEST」のルールは「RANKED」と同様ですが負けた瞬間に終わりになる仕様になっています。
ゴールドカードを入手するには3勝する必要があるため、ゲーム技術は必須です。
その分、ゴールドカードは高額で取引されているため、3勝すれば利益を得る事ができます。
GAME MODEの「CON QUEST」は課金要素になります。
そのため、チケットを購入が必要です。
PCでチケットを購入する場合1.5$、Apple内課金の場合250円(2022/2月現在)になっています。
Appleのアプリ内課金の場合Apple税があるため多少値段が高くなっていますが、手軽に購入できる分魅力的です。(※Androidは未確認)
また、シルバーカードを消費して参加もできるため無課金からであってもゴールドカードを入手することは可能です。
・PCから1.5$で購入する
・Appleから250円で購入(まとめ買いでお得に)
・シルバーカードを消費する
課金チケットかシルバーカードを消費してCON QUESTに参加しよう!
ゴールドカードはシルバーカードよりも高額で売れる!
以上「skyweaver」の稼ぎ方になります。
無課金は「DISCOVERY」でシルバーカードを入手して稼ぐ。
課金者は「CON QUEST」でゴールドカードを狙う。
この2点を意識することで無料からお金を稼ぐことができます。
無料で始められるブロックチェーンゲームですので、皆さんチャレンジしてみてください。