目次
本記事で分かる事
- PlanetQuestに早期登録してNFTをゲットする方法
- PlanetQuestのゲーム内容について
- ポイントを獲得してゲームで役に立つアイテムを獲得できる方法
- 今後行っていくキャンペーン
PlanetQuestというゲームをご存知でしょうか。
「このゲームで無料でNFTをもらえるって聞いたんだけど!」
「どんなゲーム内容なの?」と思っている人は多いのではないでしょうか。
今回は、その内容についてまとめたいと思います。
PlanetQuestはまだゲーム自体が始まっているわけではないですが、早期参入することによるメリットが沢山あります。
もしもこの記事を読んでやっていいかもと思った人はホームページを覗いてみてください。
下記記事も参考にしてください。
では、本題の無料でNFTをGETする方法です。
- PlanetQuestの公式サイトにアクセス
- ウォレットに接続する
- Discordに参加する
- メールアドレスを登録する
- NFTが取得できているかを確認
下記リンクより公式サイトにアクセスします。
無料登録
ホーム画面で「JOIN NOW」をクリックします

「CONNECT WALLET」をクリックし流れに沿って①〜⑤を行います。

詳細について知りたい方は下記サイトにのっています。
現在発表されている内容はあまりないのが現状ですが、内容をまとめると以下のようなゲームになります。
- 探索・サバイバル・発見をテーマにしたゲーム
- インフレに考慮したゲーム、初期参入者が入りやすい
- 帝国・連邦・連合の3つの覇権争い
- ゲーム内で発見したものをNFTとして所有できる
- 無料でプレイでき、ブラウザで利用可能
- ゲーム内の通貨を探索で発見できる
現在発表されているものだけでもワクワクしますね。
詳しくはDiscord内にてピーコンさん↓が説明しているのでぜひ参考にしてください。
Follow @pencam_picon
Planet Questでは登録を済ませた後特定の条件を満たすことでポイントを取得でき、取得ポイントに応じてアイテムを獲得することができます。
現在のアイテム一覧は以下の画像の通りです。

- EXPLORER INSIGNIA CREDITS(EPC)はNFTのこと
- 累計50、100、250ポイントでそれぞれのレア度の10EPCを入手できる
- EXPLORER PACKからはゲーム内で使用できるアイテムが獲得可能
気になるポイントの獲得方法はこちらです
- Discordに入ったらDiscord内で挨拶をする(挨拶はポイント獲得に条件があります。コミュニティで詳しく教えてくれます)
- PlanetQuestを友達に紹介して登録してもらう
- Discord内で会話に貢献する(モデレーターが貢献したと思った方に毎日ポイントを付与します)
- ストーリーに投票する(Discord内では週に1回ゲームの物語を投票によって決めるイベントがあります。そこの投票することによってポイントを得ることができます)
- 公式Twitterをフォローする
- 公式Mediumをフォローする
現在、ロシアチャンネルとアート/漫画スタイルのアートコンテストの企画をDiscord内で行う予定となっています。
現状の構想としては下記のようになっています。
- PlanetQuestをテーマ(宇宙。戦争などを要素)にしたアート
- アニメ/漫画的スタイルを取り入れる
- Planet Questコミュニティ全体でのイベントとして開催する
- 審査員は日本チャンネルからも選出される
アート作品で投票を競う事が予想されるので絵が得意な方は参加しても良いかもしれません。
投票数によってポイントを獲得も期待できるかも・・・
2022/4 月時点で新しいアナウンスはなし。
現状発表されているPlanet Questの内容はどうでしたか。少しでも興味がある方は是非参加してみてください。
早ければ早いほどポイント獲得のチャンスがあります。
日本人コミュニティではhttps://twitter.com/Moonod2sunをはじめとして毎日楽しく活動しています。
今回の記事もAFKさんの発言を元に作成した部分も多くみられるので是非ともTwitterもチェックお願いします。
登録はこちらのボタンをクリック↓
Planet Quest日本MOD:AFKさん↓
Follow @Moonod2sun
ゲーム内容翻訳者:ピーコンさん↓
Follow @pencam_picon