仮想通貨やNFTを守るコールドウォレット|知っていた方が良い資産を守る方法

 

仮想通貨・NFTを持っているあなたへ。

あなたの資産を守る方法教えます。

 

いま世界中で話題の仮想通貨・NFTですが、詐欺が日常的に起きており騙されて資産がなくなってしまっている人がいるのはご存じでしょうか?

 

「私には関係ない」なんて油断しているとふとした時に騙されているかもしれません。

 

想像してみて下さい。

資産を抜かれ絶望しているあなたの姿を。

 

そのような最悪の事態を防ぐためにも「コールドウォレット」は必要になってきます。

コールドウォレットを導入することで毎日安心安全に過ごせます。

 

コールドウォレットとは

出典:ハードウェアウォレットジャパン

 

コールドウォレットとは・・・

USBやSDカードなどのインターネットに繋がっていないハードウェアに仮想通貨やNFTを保存するウォレット。

 

コールドは、インターネットに繋がっていないオフラインのため「コールドウォレット」の名称になっています。

完全にオフラインなので安全に資産の保管ができる仕様です。

 

一方、メタマスクなどのインターネットに繋がっているウォレットはホットウォレットと呼ばれています。

ハッキングなどで秘密鍵の流出等により詐欺の被害にあう可能性があります。

 

コールドウォレットが必要な理由

 

コールドウォレットが必要な理由は先にも述べた通り、

 

・詐欺のリスクに備えること

 

が一番の理由です。

 

完全にオフラインの形になっているため、安心安全に資産を守ることができます。

 

おすすめのコールドウォレット

ここで、私がおすすめのコールドウォレットについて紹介します。

 

私がおすすめしているコールドウォレットは

 

  • Leager Nano S (9,889円)
  • Leager Nano X (21,761円)
  • Leager Nano S PLUS 

の3種類になります。

 

仮想通貨外出先での取引NFT
S××
X×
S PLUS×

 

仮想通貨の保管には「Leager Nano S」「Leager Nano X」が対応しています。

 

「Leager Nano X」の値段が高いのは表でもわかる通りBluetoothでスマホアプリと連動することができ、外出先でも資産確認や取引ができるようになっているためお値段が2倍以上になっています。

 

NFTの保管には「Leager Nano S PLUS」のみが対応になっています。

 

メリット

私がおすすめしている理由としては

 

  • 公式サイトから購入した場合日本語対応のカスタマーチャットサービスが受けられる

 

こちらが一番の理由になります。

 

コールドウォレットに関しては「Leager Nano」シリーズの他にたくさんの種類が出ています。

しかし、ほとんどが海外からの発送になっており、日本語での対応はなく、説明書もすべて英語のものがほとんどです。

せっかく届いたのに取り扱いができないのでは意味がありません。

 

一方で「Leager Nano」シリーズは日本語でのサポートがあるため初心者の方でも安心して利用できます。

※購入時には変わっている可能性もあるため運営に確認してください。

Ledger Nanoシリーズ公式サイトはこちら

デメリット

 

こんな素晴らしい話でデメリットないの?と思った方もいるでしょう。

 

もちろんデメリットは存在します。

 

  • 値段が高い
  • Leager Nano S PLUSがまだ公式サイトで発売されていない
  • ほとんど売り切れ状態

 

こちらの3点になります。

 

値段が高い

現在公式サイトで取り扱いがあるSシリーズ、Xシリーズですがお値段が

 

  • Sシリーズ:9,889円
  • Xシリーズ:21,761円

 

になっています。結構高いですよね。

 

でも、一度考えてみて下さい。

仮想通貨の資産がある場合、「Leager Nano」を購入せずに詐欺に会ったら、資産を抜かれたほうが損失が大きいのは目に見えています。

 

当たり前の話ですが、仮想通貨の資産が1万円にも満たず今後も増えることがない場合は購入しなくてもいいと思います。

しかし、それ以上の資産を保有しているのであれば、詐欺に会った際の損失の方が大きいのです。

 

少し高いですが、外出先で仮想通貨の取引などを行わないのであれば「Leager Nano S」シリーズでも十分です。

一万円で資産を守れるならばいい投資だと思いませんか?

 

Leager Nano S PLUSまだ発売されていない

こちらのシリーズは4月4日に発売されたばかりになります。

 

そのため、日本の公式サイトではまだ発売されていません。

しかし、ホームページを見てもらえばわかるのですが、「Coming Soon」の文字がでていますね。

 

海外のサイトでは、現在も購入できますが、やはり日本語のサポートがあった方がいいと思う人はもう少し待ってみましょう。

 

ほとんど売り切れ状態

 

仮想通貨の需要が世界中で高まるならば、必然的にコールドウォレットの需要も高まってきます。

 

実際に公式サイトではほとんで売り切れ状態でいつ入荷するかもわかりません。

公式サイトには転売の注意書きがされるほど需要が高いことが分かります。

 

実際に私が先ほど見た際には売り切れでした。

公式サイトを覗いて在庫があるならば、直近では使わない人でも用意しておいて良いかもしれません。

 

私の予想だと今後も需要は高くなる一方で欲しいときには購入できない事が考えられます。

 

対策としては少しでも欲しいならば在庫があるときに購入しておくのが良いでしょう。

 

Amazon等のネット通販では販売されていますが、ウイルスが仕組まれていてハッキングされるリスクも無いとも限らないので購入の際は公式サイトから購入しましょう。

Ledger Nanoシリーズ公式サイトはこちら

まとめ

「Leager Nano」シリーズを購入はこんな方におすすめ

 

  • 仮想通貨を一万円以上持っている方
  • 今後仮想通貨を購入する可能性がある人
  • 詐欺・ハッキングが心配な方
  • NFTを持っている方

 

現在「コールドウォレット」の需要は高まってきており、今後も在庫の確保が難しいことが予想されます

 

今、仮想通貨やNFTを持っている人、今後仮想通貨やNFTを購入するかもしれない人は、まだ在庫があるうちに「Leager Nano」の購入をしておきましょう。

 

迷っていたら、いつの日か買えなくなってしまうかもしれません。

 

>>公式サイトで詳しく商品をみるにはこちら
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA